メンズカットレディースカットリラックゼーションおすすめ商品!!会社案内
  Top>diary
日記
 

アーカイブ

総数765件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77

めずらしく?別行動の月曜日

いつもの女子会ランチの日
とっても、とっても行きたかった「寧」へ(^○^)
月曜日はちょっと贅沢特別メニュー!


もちろんビールも飲みながら〜
他にも前菜、茶わん蒸し、ごはんとデザートまで。

いや〜おいしかった!
ずーっと食べ続けたいなぁ〜と二人(笑


酔っぱらいの主婦二人はそのあと梅田へ

その前に中之島にあるバラ園で美しく咲いたバラを見ながら、
青空と芝生の緑、と気持ちいい風を感じながら






デパートの8階へ向かうのでした・・・・

昨日年に一回だけ全員で集合するほとんど飲み会のような総会がありました。

天王寺で集合!
“アーっ!”という間の2時間でした。

そのあと「新世界に串カツだぁー!」ということで、歩いて新世界へ。
そこでも、オイシクいただきました。
もう、おなかいっぱい、ビールもいっぱい!(笑

店を出ると・・・「通天閣!!」という声が!
私の仲間といっても通天閣をまじかに見たことがないらしい。

通天閣!!

「上りたい!」と言ったこと思ったら、そちらに歩き出す。

私もウン十年前に上ったきりなので登ることに。

新しいビリケンさんがいました。

ビリケンさん

夜景も綺麗だったのですが…

フラッシュが・・・

うまく撮れません・・

下のほうは「通天閣100周年記念」の通天閣の歴史など資料館のようになっておりました。

ばたばたした通天閣見物でしたので、次回はゆっくりと行きたいと思います。


Sです
旅の楽しみは、ごはん!
まずはお昼


きしめんです。
「味噌煮込みうどん」にしようか悩みましたよ〜(笑
カツオだしがとても美味しかったです
長距離移動の時はうどんが一番!

時間があったので「ミスド」へ
大好きなポンデリングを食べ一息
ふわふわで美味しい。。
これはどこで食べても、同じでしたね(≡^∇^≡)


いいいよ名古屋めし
栄町にある居酒屋「伍味酉」さんへ

名古屋と言えば八町味噌。
味噌カツって・・・


美味しいやん!
手羽先はビールがすすみます
どれも美味しくて、次回も行きたい。

でも・・・その前にもう少し痩せたい・・・(笑

名古屋行きの目的「犬山城」


国宝であり、個人所有のお城

これで国宝四城制覇〜
松本城から始まり彦根城、姫路城と。念願の犬山城!!

カワイイお城ですね〜
天守閣に登る階段では、親指ぶつけてイタタ・・・

昔の人はこの階段を使ったのだろうか・・・

天守閣からの景色はとてもきれいで、気持ち良かったです。


いいでしょ〜(@⌒ο⌒@)b
『若人に人気』懐かしい響き・・・
お城までの道で見つけました〜

そして夜はご飯を食べて、名古屋一番の繁華街「栄」をうろうろ。
テレビ塔
あっという間に名古屋1日目は終わってしまいました

名古屋城に行けなかったので、また行こう!!

私は仕事とゴルフで忙しい(?)この頃ですが、みなさんはいかがお過ごしですか?

“秋”はスポーツ、ドライブには最高の季節♪

と言うことで、ゴルフに行ってきました。

後輩のトヨタ・ウイッシュに乗せてもらって兵庫県の中国道東条IC近くのゴルフ場へ。



成績はいつもと同じですが、楽しかったからO,Kです。


「あれ〜〜・・・どこ行くのぉ〜〜・・」と叫んでいます。


「これでいいのかぁー?」と素振り中


15日16日はドライブがてら名古屋で一泊。

遊んでばかりの我が夫婦(笑

10月16日名古屋「ガイシホール」で全日本美容技術競技会があります。
Sの友達が「振袖帯結びの部」大阪代表で出場


大阪大会の優勝カップ!!
2年連続優勝〜ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
凄いでしょう〜

そこで、急きょ応援しに行こう!
と思いついたのは良かったのですが、遅かった・・
大会会場は入場チケットが必要('◇'*)エェッ!?

問い合わせたところ完売らしい。。
すっかりその気になっていたSはかな〜り凹んでおります。

それでも、名古屋の友達と会う約束なので楽しみ!!
大会会場には行けないけど、気持ちはガイシホールへ。
空いた時間は、名古屋観光して楽しみたいと思います。


朝晩すっかり秋らしくなりましたね〜
かぜ気味の方が多いようです、気をつけて下さいね。

祝!!
次男就職内定いただきました〜
ヤッタネ!!(v゚ー゚)ハ(゚▽゚v)ィェーィ♪〜
よかった、よかった。

早い時期に決まって一安心です。
あとは、ちゃんと卒業してもらうだけ!
ちゃんと勉強して、高校生生活を楽しんでほしいものです。

本人は早く教習所にいきたい!
『学校も早く取りに行け』だそうです(@⌒ο⌒@)b
就職してしまうと、行きにくくなりますからね。

愛車(自転車)であちこち走り回るので、車でもそうなるかな〜
いやなニュースが多いので、ホント気をつけてほしいものです。

「お手伝い」といってもSを手伝ったということではなく・・・

ヘアコンテストです!!

設営から運営、会場のすべてをスタッフとして動いておりました。
今回は(毎年やってます)広い会場だったので大変でしたが、設営の一部は業者さんが入っていたので早かったです。

コンテストのスタッフ参加としては、会場内に自由に入れるので大変勉強になるんです。
(呼んでくれたのも、Tに勉強させてやろうとしたんでしょうね。)



一回目のジュニアスタイリストの部では、若い子なりの考えたスタイルがあり、二回目のシニアスタイリストの部では、高度なスタイルやテクニックを見せる事ができていて大変楽しかったです。




今回のコンテストの総合優勝は



カワイイでしょ♪
モデルさんとヘアがマッチしていてとってもいい感じに仕上がってますね。
審査の段階で私も注目したいたのですが、「やっぱり!」という感じがしました。

閉会のあと、打ち上げで楽しく宴会になったのはいうまでもありません。

Sです。
続きが遅くなってしまいました〜(笑

旅行のもう一つの楽しみ!!と言えば『たべもの』
二人の大好きな海の幸を堪能する!

伊勢内宮にお参りしたあと、おはらい町へ
ガイドブックで気になっていたコレ

松阪牛の串焼き〜

注文を受けて焼いてくれるので特に美味しいです。
このあと「伊勢うどん」を食べる予定が、「赤福」を食べてしまい断念。。
食べ歩きもいいのですが、食べ過ぎると夕食が食べられない!!
あれこれ食べたかったのをガマンしてホテルへ。

鳥羽ビューホテル花真珠の夕食

(*/∇\*)キャ〜

伊勢海老くんにあわび君!!
S初めてのあわびに(@⌒ο⌒@)b ウフッ
とって美味しかったです!ごちそうさまでした〜

そして二日目
雨の中鳥羽観光〜!
まず鳥羽湾クルーズ
『イルカ島』に行き、イルカショー
イルカさんよりインストラクターのお姉さんが楽しかった。
蚊に襲われたり・・・(涙

鳥羽と言えば「真珠」
「ミキモト真珠島」も見学
海女さんの実演もありましたよ。
海に入る時の姿勢が美しかったですよ

鳥羽水族館にも。
ジュゴンとマナティがいてマナティは寝姿だった。
となりのカップルは『いかめしみたい〜』と。

ある意味珍しいのかな?


最後は美味しいものを食べて。
さざえ・大アサリ・大ハマグリ・サザエのお造り・・・
貝ばっかり!

美味しいものいっぱいの贅沢な旅行でした〜
ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

次はどこに行こうかな〜

秋の気配が感じられるようになりました。
といっても、昼間は暑い!

9月14日は結婚記念日
しかも20周年!!
「これは旅行に行かなくては!!」というSの期待にこたえるよう!!

イロイロ思案したのですが一泊二日の“伊勢、鳥羽旅行”にしました。
前から「伊勢神宮に行きたいよぉー!」とSが言っていたのです。

近鉄で伊勢市駅で伊勢神宮外宮へお参り。
そして、バスで内宮へ。

伊勢神宮 内宮

後は「おはらい町」を散策
目的は「赤福本店」で赤福を食べる事

おはらい町 赤福本店

家で食べた事のある赤福より出来たてでおいしいのです。

バスで「二見が浦」まで行きました。

二見が浦 夫婦岩

おなじみ「夫婦岩」です。

この横に「二見が浦シーパラダイス」があります。
ちょっと寂れた水族館なのですが、なんと「せいうち」に触れます。
出てきた「せいうち」はそれこそ海獣というより怪獣でして、あまりの大きさ、でかさでたじろいでしまいました。(ーー;)

イロイロやってくれるんですが、かわいくない、というか恐い・・・

タクシーで鳥羽駅まで行き、バスで旅館まで。

つづく

総数765件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77

SEO対策 大阪 インターネットショッピングモール 健康用品 健康食品 大阪